つるみワールドフェスティバル
絵 相川徹也
つるみワールドフェスティバル
2025年
10/12(日)
10:00 〜 16:00
※ 荒天中止
神奈川県立三ツ池公園
パークセンター前 芝生広場周辺
※ 駐車場のご案内
正門・北門駐車場 多目的広場
横浜市内で外国人が2番目に多い鶴見区で、各国の料理や文化を一堂に集め
と題して、鶴見にある異国文化を実感できる料理、物販、ショーステージの数々 ...
「つるみ 祭り de フェスティバル」に続き
鶴見区特化型ポータルサイト
これつる
× おもしろくないモノをおもしろく
Mintomo 株式会社
鶴見みんなの相互理解、多様性・多文化理解の促進を目的とするイベントを開催します。
お知らせ
多摩川パイパーズ
  • スコットランド
多摩川パイパーズ
日本では演奏できる人が非常に少ない珍しい楽器、バグパイプの生音を是非聴いてみて下さい。
  • ベトナム
  • ブラジル
Girasol
現在は鶴見や横浜エリアで活動しております。 ヒラソルは、スペイン語でひまわりと言います。 みんながZUMBAをする事で明るく元気な気持ちに なるようひまわりと言う名をつけました! 皆んなでlet's ZUMBAしましょう🌻
Girasol
ata & KTa☆brasil
  • ブラジル
ata & KTa☆brasil
「ata」: アタはヴォーカルとギターの二人組です。今回はataと鶴見区に縁の深い打楽器奏者のKTa☆brasil(ケイタブラジル)さんと一緒に皆さんとブラジルの音楽、リズムで盛り上がりたいと思います。ブラジルのフード&ドリンクもあると思うので、三ツ池公園からブラジルへと音楽と情熱の旅をしましょう🎶
  • 日本
馬場町和太鼓クラブ「虎響」
鶴見区馬場町で活動している和太鼓チームです。やよいヶ丘幼稚園元園長の「地元馬場町に伝統芸能を根付かせたい」との思いから、2008年12月に発足。全員が一つのファミリーのように和気あいあいと練習に励んでいます。
馬場町和太鼓クラブ「虎響」
Hālau Nā Mamo O Kahalelehua ハーラウナマモオカハレレフア
  • ハワイ
Hālau Nā Mamo O Kahalelehua ハーラウナマモオカハレレフア
数々の受賞歴のあるハーラウナマモオカハレレフアの日本校生徒による本格的なフラステージ。
  • フィリピン
ALLISON & BUTCH
フィリピン・ミンダナオ島出身の2人が民族楽器を使って歌います。
ALLISON & BUTCH
紙芝居屋ゆうことぴっぴ
  • 日本
紙芝居屋ゆうことぴっぴ
親子の紙芝居屋さんです。紙芝居はすべて手作りのオリジナル!ただ「見る」だけではない、観客参加型の紙芝居パフォーマンスです。奇想天外なキャラクター、うさおくんが大人気!鶴見区内の保育園や学童等でも公演しています。
ステージタイムテーブル
10:00
始まりの合図(開会式)
開会式
10:20
多摩川パイパーズ
バグパイプ
11:00
紙芝居屋ゆうことぴっぴ
紙芝居
11:30
PRタイム
PRタイム
12:20
Hālau Nā Mamo O Kahalelehua ハーラウナマモオカハレレフア
フラ
13:00
Girasol
ズンバ
13:45
ALLISON & BUTCH
14:30
馬場町和太鼓クラブ「虎響」
和太鼓
15:15
ata & KTa☆brasil
MPB Samba Bossa Nova
15:55
終わりの言葉(閉会式)
閉会式
「つるみワールドフェスティバル」会場では、来場者に楽しんでいただける特別企画をご用意しています。ご家族、ご友人でご一緒にご参加ください!
これでアナタも外国人!?民族衣装の着装体験
これでアナタも外国人!?民族衣装の着装体験
世界各国の民族衣装を貸し出し、着用して記念撮影ができます♪
アジアにアフリカ、欧米など、16カ国30着以上をご用意!
三ツ池公園で異国の気分を楽しみましょう!
【着装体験予定の国】
韓国、中国、ベトナム、モンゴル、フィリピン
グアテマラ、アルゼンチン、メキシコ、ブラジル
オーストリア、ハンガリー、ヨルダン、エジプト、ガーナ
ケニア、セネガル
【横浜市国際学生会館協力】
※写真はイメージです
※子どもから大人まで対象となりますが、サイズ等は限られておりますので、ご希望にそえない場合があります
参加方法
■会場:横浜市国際学生会館ブース
■参加費:無料
■開催時間:イベント開催中随時
※数に限りがありますのでお待ち頂くことがあります
世界の何かプレゼント付き!
デジタルウォークラリー
めざせ世界一周!三ツ池ツアーズ'25
世界の何かプレゼント付き!
デジタルウォークラリー
めざせ世界一周!三ツ池ツアーズ'25
Mintomoで企画したスマホでできるウォークラリーです。
会場にあるすべてのチェックポイントで二次元コードを読んで、世界の歴史や名物をめぐり、ゴールすると素敵な世界の何かプレゼント!
チャレンジしてみてね!
参加方法
❶ スマホのブラウザで https://fesmaru.town/rally を表示しよう!
❷ 「めざせ世界一周!三ツ池ツアーズ'25」を選択。
❸ 各チェックポイントでラリー画面下の対応する番号をタッチ。
❹ 全てのチェックポイントで二次元コードを読もう!
❺ ゴールは「Mintomoブース」でチェック!
※ 困ったときには「Mintomoブース」でスタッフに聞いてみよう。
みんなでお宝ゲット⁉中南米伝統のくす玉割「ピニャータ」
みんなでお宝ゲット⁉中南米伝統のくす玉割「ピニャータ」
お菓子やおもちゃなどを詰めた紙製のくす玉「ピニャータ」。中南米のお祭りや誕生日のときなどに、子どもらが棒で叩き割り、散らばった中身を皆で拾って楽しむゲーム。ピニャータを割ることは、悪いものや不安を打ち破る意味もあります。
今回は、ボールの詰まったくす玉を棒で叩いて割り、出てきたボールを拾った人にお菓子をプレゼント!
【協力:鶴見国際交流ラウンジ】
参加方法
■参加費:無料
■開催場所:ステージ
■開催時間:11時50分ごろ
■対象:小学生以下の子ども
※上記時間にステージ周辺にお集まりください
制服・学用品バンク「3rdstock」
制服・学用品バンク「3rdstock」
鶴見区内で、居場所づくりなど、子どもたちへの支援活動を行うNPO法人サードプレイスによる「制服・学用品バンク『3rdstock』を特別開催。
経済的な理由で購入が難しい方や必要な方へお譲りするリユース活動として、会場内で不要になった制服や学用品を受け付けます。
鶴見区内の中学校の制服、体操服、ジャージなどをお持ちください。
参加方法
■実施場所:サードプレイスブース
■時間:イベント開催中10時~16時随時受付
■不要になった鶴見区内中学校の制服、体操服、ジャージを回収(ホームクリーニング済みのもの)
「コリア庭園」開放中♪
「コリア庭園」開放中♪
イベント会場に隣接している県立三ツ池公園のコリア庭園が当日も開放中です。
コリア庭園は、1990年に神奈川県と韓国・京畿道(きょんきどう)との友好提携を記念して造られた本格的な韓国式の庭園。
李朝時代の邸宅をモデルとし、前苑、前庭、主庭、後庭、後苑の5つの空間で構成され、伝統的な韓国の暮らしを感じられる空間となっています。文化を感じにぜひ足を運んでみてください。
参加方法
■観覧・入場:無料
■開園時間:午前9時~午後5時(入園は午後4時50分まで)
※イベント開催中は観覧可能です
※庭園内での飲食およびイベントで購入した飲食物の持ち込みはご遠慮ください(水分補給は可)
※写真は三ツ池公園提供
  • 株式会社マルタケ
  • 橘学苑中学校・高等学校
  • みかた まちの保健室
  • 特定非営利活動法人サードプレイス
  • 横浜市立東高等学校
  • 株式会社セールスフォース・ジャパン
現在、協賛してくださる方を募集しております。詳細はお問い合わせください。
県立三ツ池公園指定管理者
鶴見区特化型ポータルサイトこれつる〜日日是つるみ〜編集部
おもしろくないモノをおもしろく Mintomo株式会社
鶴見区役所
横浜市国際学生会館
鶴見国際交流ラウンジ
NPO法人ABCジャパン